初夏から熱暑へ・・・
- 2015.07.21 Tuesday
- 19:39
季節はあっという間に、猛暑の夏になってしまいました。
皆さまご無沙汰しております!
さて、福寿の里自然倶楽部も、順調にお客様を深い緑の世界へとお連れしております。
ここ恵那市上矢作は深い森林と、清流上村川(矢作川)のおかげで、避暑地としても
活用いただけます。夏には河原のあちこちで、水遊び&BBQの方々をみかけます。
また、大船山のツアーでは標高1,000m超のポイントを案内しますので、幾分涼しさを感じられ
そうです。
8月4,5日には毎年恒例の「モンゴル村子ども自然キャンプ」が行われます。
たくましく、生き抜く力を子ども達に身につけてもらいたい。そんな思いでスタッフ一同、
皆さまをお待ちしております。
★6月21日 アライダシトレッキングの様子★
あいにくの雨だったけど、それが幸いして、思いがけないことに樹幹流を見れました。
参加者からは、「とても幻想的でステキでした」「雨のアライダシもなかなか良かった。樹幹流を始めてみた」「ふだん見ることのできない貴重な植生を見れて良かった」との声が聞けました。






★7月5日古刹を感じる大船山松並木ツアーの様子★

あかし 松明の元になる松脂

ギブシの実

マタタビ

三十三所観音の石仏群

皆さまご無沙汰しております!
さて、福寿の里自然倶楽部も、順調にお客様を深い緑の世界へとお連れしております。
ここ恵那市上矢作は深い森林と、清流上村川(矢作川)のおかげで、避暑地としても
活用いただけます。夏には河原のあちこちで、水遊び&BBQの方々をみかけます。
また、大船山のツアーでは標高1,000m超のポイントを案内しますので、幾分涼しさを感じられ
そうです。
8月4,5日には毎年恒例の「モンゴル村子ども自然キャンプ」が行われます。
たくましく、生き抜く力を子ども達に身につけてもらいたい。そんな思いでスタッフ一同、
皆さまをお待ちしております。
★6月21日 アライダシトレッキングの様子★
あいにくの雨だったけど、それが幸いして、思いがけないことに樹幹流を見れました。
参加者からは、「とても幻想的でステキでした」「雨のアライダシもなかなか良かった。樹幹流を始めてみた」「ふだん見ることのできない貴重な植生を見れて良かった」との声が聞けました。






★7月5日古刹を感じる大船山松並木ツアーの様子★

あかし 松明の元になる松脂

ギブシの実

マタタビ

三十三所観音の石仏群